ご購入後のPDFファイルにカウンセリングに関する質問時項がいくつか並べてあります。お手数ですがコピーアンドペースト後、解答した後、私にご連絡ください。

現在開催予定のWorkshop
4月7日(月)Spring workshop  

Workshopについて

●ご予約方法
Instagram ストーリーズにて告知いたします。
日にちや時間帯に問題がなければ下記利用規約に同意した上で
Instagram DMまたはメールよりご連絡ください。

撮影からフルレタッチまで行います。
レタッチ時は画面収録をした音声付きデータ、PSDファイルを後日
受講者に送付させていただきます。

●Workshopについて
このWorkshopでは1人1人の悩みに対して適切にアプローチしたい為
受講者の悩みを事前にDMにてカウンセリングいたします。
カウンセリング後、場所の提案、レタッチの提案などを行なっていく為
事前に私とのDMで問題の提案をしてください。
何もない場合は私から提案させていただきます。

●撮影場所について
場所によって天候や季節物の見頃等が異なってくるので、条件の良い撮影場所(こちらから提案させていただきます)を決めたいと思っております。場所の確定は目安2日前。
※ご連絡はInstagram DM、メールでやりとりさせていただきます。

●難易度
基本的にはハイキング程度のコースの提案となりますが
希望があればより難しいコースへのご案内も可能です。DMにてご連絡ください。
グリーンシーズンの場合雨の中の撮影になる場合があります。
できるなら着替えタオルなどは余分に用意してください。
撮影シーンによってはナイトハイクの可能性があります。
冬の撮影時はスノーシューが必要な場合があります。危険な箇所はありませんが、雪深い中を歩くためある程度の体力は必要となってきます。また気温は-20℃近くまで下がる日もあります。

●ワークショップに含まれる内容
・光の読み方
・構図の作り方
・CPLフィルター等の活用方法
・撮影場所の選定
・レタッチ

●含まれない内容
・上記以外のもの
・怪我、物損、設備などの保険
・宿泊施設
・集合場所までの交通費
・食事、リフトなどの費用

●持参、必要なもの
・アウトドアウェア/必ず防寒・撥水性のあるウェア
・登山靴/必ず山歩きに適した靴
・冬のWorkshopではスノーシュー、グローブなどやゲイターなどの防寒防雪着用具が
必要となります。(1足のみレンタル可能)
・ヘッドライト
・カメラ/レンズ/CPLフィルター
・三脚
・携帯電話
・行動食、スポーツ飲料500ml以上(行動中の飲料水に限り脱水リスクのあるカフェインを含むお茶やお水だけはお控えください)
・着替え、雨の日の場合、傘があると便利な場合もあります。
・カメラを操作できる程度の技術と知識
・※要推奨 旅行保険への加入

●集合場所・時間
撮影場所によって集合場所と時間の指定をこちらからいたします。
基本的に日の出前から午後15:00頃まで撮影、パソコン編集。
2、3日前までにこちらから別途ご連絡いたします。


※冬シーズンについて
・集合場所までの移動は必ずスタッドレスタイヤもしくはチェーン等を装着してお越しください。集合場所までの移動が不安な場合は、事前にご連絡ください。

●キャンセル、予約変更について
天候やその他回避できない理由でのキャンセルを除いてはキャンセル料が発生いたします。
3日前まで100%キャッシュバック。
3日以内は返金不可です。

●ポリシー
このWorkshopでは撮影指導を目的としていて
基本的に危険の少ないリスク管理、コースの案内を行いますが
山岳ガイド業などと違い
最低限の安全面の確保はご自身でお願いいたします。
Back to Top